————————————————
◆お名前 : 匿名希望
————————————————
既にステージ5でこのペースで進行すると1年後くらいには透析または腎臓移植の準備をしないといけないと言われました。
既に病院以外でも食事にも気を使い、塩分、蛋白質の制限をしたり、リンパマッサージを定期的に行うなどしてきましたが、まだほかにも手はないかと調べていてこちらの腎臓トレーニングを見つけました。
なかなか高額であり躊躇していましたが、セミナーを聞いて判断しようと思い本日受講、そして本日フットスキッパーを申し込みました。
やるしかないですね!
————————————————–
————————————————
◆お名前 : 匿名希望
————————————————
4年前に狭心症を患い、ステントに投薬治療を継続していて、担当医から腎臓数値の減少が指摘され1年ほど経過観察を行って来た。
極端な低下はないが、自分の臓器だから、自分のために挑戦してみようと思った。
セミナーを見て、なおさら自分の臓器だから、早目に自分で低下を抑えるあらゆる事にチャレンジしようと思った。
医師に指摘された1年前より10位ポイント、3カ月前より3ポイント数値が上がっている。
それでも60には7ポイントほど届いてないので、これ以上下げないように努めたい。
自分も強い意思でチャレンジしたい!まだまだ孫と遊びたいですから?
————————————————–
————————————————
◆お名前 : 匿名希望
————————————————
毎年の健康診断でeGFRが徐々に高くなり、降圧剤がこのままで良いか医師に相談したところ、腎臓クリニックに相談することを勧められた。
そのクリニックは透析外来を受け入れており、専門的ではあったが、血圧を130以下にするよう、今飲んでいる降圧剤ノルバスク5㎎錠に追加で処方することを勧められ、大丈夫かと思ったことから、別の方策を探していた。
腎臓病に効くと言う漢方薬も試しているが目立った改善も見られず、今回内蔵トレーニングを知って参加した。
危険ラインギリギリで、何か手を打たなければ、いずれ自分も透析患者になりかねないと危機感を覚えた。
やはり早めに、懸命に取り組めば改善できるのでは、と感じた。
————————————————–
————————————————
◆お名前 : 匿名希望
————————————————
8年ほど前より尿にタンパクがおりるようになり、体質的なものだから心配ないも現在に至ります。
今年の健診の尿検査でやはりタンパクがひっかかりました。
クレアチンなどの値はまだ正常内ですが、年々クレアチン値も上がっており、蛋白尿がで続けている状況に不安を感じており、参加しました。
血液検査の結果を見ながらドクターに
「大丈夫だからなんの制限もいらないよ」と言われほっとしたのもつかの間。
ほんとに大丈夫なの?
このまま放っておいたらいずれ透析になってしまうのでは?
という疑問が。
セミナーを受けて、私の疑念がはっきりしました。
また、高血圧→高脂血症→腎臓病というまさにセオリー通りの私の体。
その体は私の物であり、他人任せではなく、私自身が管理していかなくてはいけないのだと、確信にかわりました。
————————————————–
————————————————
◆お名前 : 匿名希望
————————————————
腎臓病については、『透析』の恐怖を感じていた。
全く知識がなかったので、受講した。
クレアチニン値、eGFR値を学習し、これらの数値の意味をはじめて認識できた。
腎臓病をよく学習できたと認識している。
————————————————–